クイズ一覧
31 ~ 60 件 ( 全 90 件 )
-
理科B問題
いろんな問題を出します…
難易度問題数 全5問
-
原子量検定
原子量とは「一定の基準によって定めた元素の原子の質量」のことです(ウィキペディアより引用)のことです。挑戦してみてください…
難易度問題数 全10問
-
理科道具クイズ
理科のときに使用する道具の説明をみて答えてください。…
難易度問題数 全13問
-
高校化学検定皆伝
高校課程範囲の「化学」「化学基礎」から超難問を出題します。多分ネットで調べても答はわかりませんよ。…
難易度問題数 全5問
-
気体の色とにおい
習いましたよね。直接嗅いではいけません。…
難易度問題数 全10問
-
分析化学クイズ
さまざまな分野で必要とされるとても大切な技術ですね。学んでみましょう。…
難易度問題数 全10問
-
中学校ノート検定!
まあ中学校のノートの問題です。…
難易度問題数 全11問
-
元素記号クイズ(NON)
NとOのつく元素のクイズです。…
難易度問題数 全10問
-
直鎖状アルカンの名称
直鎖状アルカン、覚えてね。…
難易度問題数 全10問
-
実用電池の負極クイズ
選択肢の中から、出題される実用電池の負極に使われている物質として正しいものを選んでください。…
難易度問題数 全10問
-
分子量・式量の概数
基本的なものだけです。…
難易度問題数 全11問
-
電池の種類
実際にあるのはどれでしょう。…
難易度問題数 全10問
-
原子番号クイズ4
周期表(しゅうきひょう、英: periodic table)からの問題です。物質を構成する基本単位の原子。このクイズでは、元素原子番号31番から40番の元素記号を選択の中から答えてください。…
難易度問題数 全10問
-
原子番号クイズ3
周期表(しゅうきひょう、英: periodic table)からの問題です。物質を構成する基本単位の原子。このクイズでは、元素原子番号21番から30番の元素記号を選択の中から答えてください。…
難易度問題数 全10問
-
元素 発見年問題
118元素が発見された年です。頑張ってください。…
難易度問題数 全118問
-
元素検定 LEVEL5
「元素検定」という本に収録されている問題を出題します!LEVEL5は専門家・元素マニアレベル!これに合格できればあなたはかなりの元素マニアです!周りに自慢しちゃいましょう!合格できない方はLEVEL4に戻ってから再びやるというのも悪くないと思いますよ!…
難易度問題数 全14問
-
元素記号当て
問題の元素の元素記号を当てましょう♪…
難易度問題数 全86問
-
原子番号クイズ9
周期表(しゅうきひょう、英: periodic table)からの問題です。物質を構成する基本単位の原子。このクイズでは、元素原子番号81番から90番の元素記号を選択の中から答えてください。…
難易度問題数 全10問
-
芳香族化合物
芳香族化合物を選んでね。…
難易度問題数 全10問
-
元素検定 LEVEL1
「元素検定」という本に収録されている問題を出題します!LEVEL1は中学生レベル!合格した方はぜひLEVEL2(高校生レベル)もやってみてください!…
難易度問題数 全23問
-
元素記号クイズ(TOWA)
T、O、W、Aのつく元素についての問題です。…
難易度問題数 全10問
-
原子記号クイズ
現在、周期表にあるものから出題します。妥協はしません。…
難易度問題数 全20問
-
クイズの館1
テーマ「高校化学」 *新課程・旧課程を含む…
難易度問題数 全250問
-
金属のイオン化列
覚えていますか。…
難易度問題数 全16問
-
★化学式★〜基本編?〜
クイズの内容はこちら→中学生レベルっす★…
難易度問題数 全14問
-
化学式検定
中2で習った化学式の復習!!基本問題もでるよ…
難易度問題数 全27問
-
人体の元素クイズ
次の元素の人体に占める質量百分率はいくらでしょうか。…
難易度問題数 全11問
-
原子とイオンの大きさ問題3
数値を出すので何かのデータ表を見ながらでも構いません。…
難易度問題数 全10問
-
火のクイズ
火って何。…
難易度問題数 全17問
-
元素ウォーミングアップ検定
この問題は元素検定 LEVEL1が合格できなかった方や元素についてあまり習わない小学生の方々向けの問題です(もちろんそうでない方にもおすすめです)!これに合格したらぜひLEVEL1に挑戦してみてください!…
難易度問題数 全10問