雪の検定

難易度 問題数 全13問

雪についての検定です。わかるかな?…

キーワード
クイズの答えを見る

クイズの答え

Q.1

出題文: 雪とは、大気中の水蒸気から生成される〇の結晶が空から落下してくる天気のこと。

こたえ: 氷

Q.2

出題文: 球形をした雪。雪のシーズンの初めや終わりの時期にみられる雪は?

こたえ: たま雪

Q.3

出題文: さらさらとした粉末状で、乾燥した雪。寒冷な地域に多い雪は?

こたえ: こな雪

Q.4

出題文: 空中をすらっと降りてくるのではなく、〇のようにひらひらと舞いながら降りてくる雪を〇雪という。

こたえ: はい

Q.5

出題文: 手でちぎった〇の様に大きな雪片からなる雪。水分を含み、重みのある雪は?

こたえ: わた雪

関連クイズ