ちょっと考えよう。クイズ

難易度 問題数 全10問

普通にちょっと考えて答えるクイズです。…

クイズの答えを見る

クイズの答え

Q.1

出題文: 江戸時代、なぞなぞは、どう呼ばれていた?

こたえ: 判じ絵

解説: 正解は 判じ絵 です

Q.2

出題文: ローマ帝国→オスマン帝国→インカ帝国 帝国が出来た順番は正しいか?

こたえ: X

解説: 正解は X で、 オスマンとインカが逆です

Q.3

出題文: 誰によって、イスラム教が出来た?{アラビア語で}

こたえ: ムハンマド

解説: 正解は ムハンマド です

Q.4

出題文: 地球ごと、磁石だと分かったのは何年?

こたえ: 1600年

解説: 正解は 1600年 です

Q.5

出題文: 人を「唆す」のはやめなさい 「」の部分はなんて読む?

こたえ: そそのかす

解説: 正解は そそのかす です

関連クイズ