日本文学ドレミファ ドン

難易度 問題数 全41問

有名な日本文学の名作を集めてみました。冒頭文を読んで題名を答えて下さい。簡単な問題も結構あるので、あまり本を読まない人も是非チャレンジしてみてください。…

ジャンル
キーワード
クイズの答えを見る

クイズの答え

Q.1

出題文: 次の書き出しで始まるのは?”この数年来、小畠村の閑間重松は姪の矢須子のことで心に負担を感じて来た。数年来でなくて、今後とも云い知れぬ負担を・・・”

こたえ: 黒い雨

解説: 井伏鱒二の名作です。

Q.2

出題文: 次の書き出しで始まるのは?”道がつづら折りになって、いよいよ天城峠に近づいたと思う頃、雨足が杉の密林を白く染めながら、すさまじい早さで麓から私を追ってきた。”

こたえ: 伊豆の踊り子

解説: 川端康成の名作です

Q.3

出題文: 次の書き出しで始まるのは?”私が自分の祖父のある事を知ったのは、私の母が産後の病気で死に、その後二月程経って不意に祖父が私の前に現れてきた、その時であった。”

こたえ: 暗夜行路

解説: 志賀直哉の名作です

Q.4

出題文: 次の書き出しで始まるのは?”「こいさん、頼むわ。―」鏡の中で、廊下からうしろへ這入って来た妙子を見ると、自分で襟を塗りかけていた刷毛(ハケ)を渡して・・・”

こたえ: 細雪

解説: 谷崎潤一郎

Q.5

出題文: 次の書き出しで始まるのは?”未だ宵ながら松立てる門は一様に鎖籠めて、真直ぐに長く東より西に横はれる大道は掃きたるやうに物の影を留めず・・・”

こたえ: 金色夜叉

解説: 尾崎紅葉の名作です

関連クイズ

  • 対象のクイズは存在しませんでした。