掛け詞 検定

難易度 問題数 全30問

様々な「掛け詞」について出題してまいります。…

ジャンル
キーワード
クイズの答えを見る

クイズの答え

Q.1

出題文: 「かりほ」の掛け詞はどれ?

こたえ: 刈り穂、

解説: 百人一首「秋の田の かりほの庵の 苫をあらみ わが衣手は 露にぬれつつ」より

Q.2

出題文: 「たかし」の掛け詞はどれ?

こたえ: 高師

解説: 百人一首「音に聞く たかしの浜の あだ波は かけじや袖の ぬれもこそすれ」より。「高し」とも。

Q.3

出題文: 「いくの」の掛け詞はどれ?

こたえ: 生野

解説: 百人一首「大江山 いくのの道の 遠ければ まだふみもみず 天の橋立」より。「行く」とも。

Q.4

出題文: 「ふみ」の掛け詞はどれ?

こたえ: 文

解説: 百人一首「大江山 いくのの道の 遠ければ まだふみもみず 天の橋立」より。「踏み」とも。

Q.5

出題文: 「すみぞめ」の掛け詞はどれ?

こたえ: 墨染め

解説: 百人一首「おほけなく うき世の民に おほふかな わがたつ杣に すみぞめの袖」より。「住み初め」とも。

関連クイズ

  • ことわざ・慣用句のカタカナ・クイズ

    カタカナの使われていることわざ・慣用句を使ったクイズです。(  )に適するカタカナの語句を選んでね。…

    難易度 問題数 全10問
  • 類似のことわざクイズ

    ことわざには類似、つまり似た物同士の物がたくさんあります。そこで、類似のことわざのクイズを作ってみました。問題と類似のことわざを答えから選んでください。ぜひ、挑戦してみてください。…

    難易度 問題数 全10問
  • 易しい四字熟語クイズ

    問題文を読んで、四字熟語の前半部分を選択肢の中からお答えください。…

    難易度 問題数 全11問
  • 47都道府県方言検定

    各都道府県のこの方言の意味は何かな?(この方言はその都道府県に限ってはいません)かんたんかな?…

    難易度 問題数 全48問
  • ことわざ問題(Vol.1)

    ことわざ問題(Vol.1)です。ことわざを答えてね!…

    難易度 問題数 全10問
  • ことわざ問題(Vol.2)

    ことわざ問題(Vol.2)です。ことわざを答えてね!…

    難易度 問題数 全10問
  • 古語検定

    古語を現代の言葉に直してください。…

    難易度 問題数 全19問
  • ことわざ問題

    出題文をよく読んで、ことわざを答えてね!…

    難易度 問題数 全10問
  • ことわざ問題(Vol.4)

    ことわざ問題(Vol.4)です。ことわざを答えてね!…

    難易度 問題数 全14問
  • ことわざ問題(Vol.3)

    ことわざ問題(Vol.3)です。ことわざを答えてね!…

    難易度 問題数 全10問
  • ことわざ問題3

    クイズの内容はこちら→ことわざを答えてね!…

    難易度 問題数 全10問
  • ことわざ(諺)検定

    昔の人たちが出来事や経験から教訓として生まれた「ことわざ」。あなたはどれだけ知ってるかな?ぜひ、勉強してみてください。…

    難易度 問題数 全17問
  • 常用漢字難読検定

    学校で習わなかった表外の読みを出題します。…

    難易度 問題数 全10問
  • 漢字読み検定

    読めそうですが読みにくい漢字です。…

    難易度 問題数 全17問
  • 最高峰の漢字検定

    僕が知っている中では一番難しいと思っています(難しくない可能性もありますが)…

    難易度 問題数 全35問
  • 漢字の読み検定

    漢字の読みから問題を出します。難しさはかなりばらばら…

    難易度 問題数 全145問
  • 漢字読み検定?

    読めそうですが読みにくい漢字Ver.2です。…

    難易度 問題数 全25問
  • 漢字準1級検定

    共通の漢字を答える検定です。わかるかな?…

    難易度 問題数 全20問
  • 漢字読み検定?

    読めそうですが読みにくい漢字Ver.3です。寿司屋編で。…

    難易度 問題数 全22問
  • 漢字読み検定?

    読めそうですが読みにくい漢字Ver.4です。…

    難易度 問題数 全32問