ノーベル文学賞1981年から1990年問題

難易度 問題数 全10問

著作等からノーベル賞受賞者を選択。選択肢の数字は選択肢の人の受賞年です。…

ジャンル
クイズの答えを見る

クイズの答え

Q.1

出題文: 社会理論『群衆と権力』、小説『眩暈』、自伝的三部作『救われた舌』『耳の中の炬火』『眼の戯れ』/イギリス(ブルガリア生まれ)、ドイツ語

こたえ: 1981/エリアス・カネッティ

Q.2

出題文: 『百年の孤独』『族長の秋』『エレンディラ』『予告された殺人の記録』『コレラの時代の愛』/コロンビア、スペイン語

こたえ: 1982/ガブリエル・ガルシア=マルケス

Q.3

出題文: 『蝿の王』『後継者たち』『自由な転落』『ピラミッド』,戯曲『真鍮の蝶』/イギリス、英語

こたえ: 1983/ウィリアム・ゴールディング

Q.4

出題文: 詩集『ヴィーナスの腕』『マミンカ』『この世の美しきものすべて』/チェコスロバキア(オーストリア=ハンガリー帝国)、チェコ語

こたえ: 1984/ヤロスラフ・サイフェルト

Q.5

出題文: 小説『フランドルへの道』『ファルサロスの戦い』『農耕詩』/フランス(マダガスカル生まれ)/フランス語

こたえ: 1985/クロード・シモン

関連クイズ