文学者アナグラムで作品当てクイズ

難易度 問題数 全15問

問題文をすべて仮名に変換してから並び替えると、ある文学者の名前になります。その人物の作品名として適切なものを、選択肢の中からお選びください。…

ジャンル
クイズの答えを見る

クイズの答え

Q.1

出題文: 問題「信頼した波浪」

こたえ: 『太陽の季節』『化石の森』

解説: 「信頼した波浪」は「しんらいしたはろう」と読むことができます。これを並べ替えると「いしはらしんたろう(石原慎太郎)」となるので、石原慎太郎の作品名の選択肢が正解です。

Q.2

出題文: 問題「憎きポッドだ」

こたえ: 『武蔵野』『牛肉と馬鈴薯』

解説: 「憎きポッドだ」は「にくきぽっどだ」と読むことができます。これを並べ替えると「くにきだどっぽ(国木田独歩)」となるので、国木田独歩の作品名の選択肢が正解です。

Q.3

出題文: 問題「腰より淡さ」

こたえ: 『華岡青洲の妻』『恍惚の人』

解説: 「腰より淡さ」は「こしよりあわさ」と読むことができます。これを並べ替えると「ありよしさわこ(有吉佐和子)」となるので、有吉佐和子の作品名の選択肢が正解です。

Q.4

出題文: 問題「名も飛ばしなよ」

こたえ: 『キッチン』『TUGUMI』

解説: 「名も飛ばしなよ」は「なもとばしなよ」と読むことができます。これを並べ替えると「よしもとばなな(吉本ばなな)」となるので、吉本ばななの作品名の選択肢が正解です。

Q.5

出題文: 問題「縄ばかり絶やす」

こたえ: 『伊豆の踊子』『雪国』

解説: 「縄ばかり絶やす」は「なわばかりたやす」と読むことができます。これを並べ替えると「かわばたやすなり(川端康成)」となるので、川端康成の作品名の選択肢が正解です。

関連クイズ

  • 古語検定

    古語を現代の言葉に直してください。…

    難易度 問題数 全19問
  • 文学史検定(前近代日本編)

    上古〜近世までの文学史に関する問題。…

    難易度 問題数 全13問
  • 現代作家と作品

    小説のタイトルから著者を当ててね。主に日本の作家から出題します。…

    難易度 問題数 全12問
  • 数字の入った文学者名

    作家や詩人など、数字が使われている名前に関するクイズです。空欄(○○)に何が入るのかを選んでください。…

    難易度 問題数 全16問
  • 文学名前当てクイズ

    よく小説や漫画などで”名前”や”苗字”だけ、または呼び名だけで出てくる人がいますが、その人物の本名を当てる問題です。基本的に、タイトルとかに名前を含む人を取り扱う予定ですが、それ以外の人物も面白いと思ったら、取り扱います。…

    難易度 問題数 全13問
  • 文学者アナグラムで作品当てクイズ

    問題文をすべて仮名に変換してから並び替えると、ある文学者の名前になります。その人物の作品名として適切なものを、選択肢の中からお選びください。…

    難易度 問題数 全15問
  • 第1号国語の検定

    第1号国語のテスト・検定です。…

    難易度 問題数 全5問