HKT48検定

難易度 問題数 全10問

2013年11月20日現在のHKT48に関する問題です。…

ジャンル
キーワード
クイズの答えを見る

クイズの答え

Q.1

出題文: HKT48は姉妹ユニットの中で、一番長いある記録を持っています。それはいったいなんでしょう。

こたえ: 劇場初公演からCDデビューまでの期間

解説: AKBは55日、SKEが304日、NMBが200日。HKTは480日と最長。

Q.2

出題文: HKT48は3期生やドラフト生を入れて49人ですが、誕生日の偏りが非常に目立ちます。この中で3つが本当で1つだけウソが混じっていますが、それは次のうちどれでしょう。

こたえ: ぞろ目の誕生日のメンバーが5人もいる。

解説: 同じ誕生日のメンバーは9月12日の坂本愛玲菜、田中美久。9月20日の冨吉明日香と上野遥、11月21日の指原莉乃と駒田京伽の3組。 4日連続は9月18日山本茉央から9月21日渕上舞まで。 3期生の筒井莉子(2月22日生まれ)が入るまで2月生まれはゼロ。

Q.3

出題文: 2013年1月からTBS系列でHKT48のおでかけが始まっています。この番組はおでかけセンターが現場を仕切り、ロケに出たメンバーの中でおでかけMVPを決めています。さて、おでかけセンターになった回数が最多のメンバーは中西と宮脇の4回。おでかけMVPになった回数が最多のメンバーは谷、坂口、秋吉の3回。では、おでかけセンターにもおでかけMVPにも1度も選ばれたことのないメンバーは誰でしょう。

こたえ: 渕上舞

解説: 村重は第20回でおでセン、下野は第6、7回でおでセン。後藤は第25回でおでセン、MVP。

Q.4

出題文: 去年4月から今年3月まで放送されていたあるあるYYテレビでは、吉本芸人と一緒にお客さんの前に立ち、様々な企画にチャレンジしていました。その1年では多くのメンバーが出演できたのですが宇井真白だけ出演できないなど、タイミングによっては出演が1回のみの子もいました。さて、この番組では出演した際に番組専用のあだ名がつけられるのですが、出演したのにあだ名がつけられなかったメンバーが3人います。その組み合わせを当ててください。

こたえ: 岩花詩乃、後藤泉、田中優香

解説: 3人ともいずれも初登場が2013年2月と遅かったが、中には3月初登場でもあだ名のあるメンバーもおり、あくまで巡り合わせによるものである。

Q.5

出題文: HKT48はラジオ番組をいくつか持っております。2012年4月に3つの番組が、違うラジオ局で同時に始まり、レギュラー2人とゲストメンバー1人の3人体制による形式の番組もあれば、レギュラー2人だけのもの、途中でレギュラーの1人が脱退してしまったものなど多種多様です。その中で途中からラジオのパーソナリティになったメンバーとは誰でしょう。

こたえ: 森保まどか

解説: HKT48のベイビィ〜ラジオでレギュラーだった菅本裕子が脱退し、代わりにパーソナリティとして呼ばれる。のちに番組は終了し、森保がDJを務める番組が始まり、現在に至る。

関連クイズ

  • AKB48検定 Vol.1

    いま話題のアーティスト、AKB48.皆さんはどれぐらい知っているでしょうか?実際、私はファンじゃないのですが、結構いろいろ知っているので出題させていただきます。…

    難易度 問題数 全10問
  • AKB48より柏木由紀検定

    柏木由紀のいろいろな情報を問題にしました。…

    難易度 問題数 全14問
  • AKB48検定(初級レベル)

    AKBのファンならわかります。初級レベルです。…

    難易度 問題数 全19問
  • AKB48検定 Vol.2

    AKBについて…

    難易度 問題数 全15問
  • HKT48検定

    2013年11月20日現在のHKT48に関する問題です。…

    難易度 問題数 全10問
  • ペラペラペラオ検定

    ペラペラペラオについての歌詞やpvの問題を出題します。…

    難易度 問題数 全10問