漢方薬 ○×クイズ!

難易度 問題数 全13問

漢方薬の○×クイズだよ!…

ジャンル
キーワード
クイズの答えを見る

クイズの答え

Q.1

出題文: 安◯散、あんちゅうさん

こたえ: 中

解説: 【効能効果】やせ型で腹部筋肉が弛緩する傾向にあり、胃痛または腹痛があって、ときに胸やけ、げっぷ、食欲不振、吐き気などを伴う次の症状:神経性胃炎、慢性胃炎、胃アトニー。

Q.2

出題文: 胃◯湯、いれいとう

こたえ: 苓

解説: 【効能効果】水瀉性の下痢、嘔吐があり、口渇、尿量現象を伴う次の症状:食あたり、暑気あたり、冷え腹、急性胃腸炎、腹痛。

Q.3

出題文: 温◯湯、うんけいとう

こたえ: 経

解説: 【効能効果】手足がほてり、唇が乾くものの次の症状:月経不順、月経困難、こしけ、更年期障害、不眠、神経症、湿疹、足腰の冷え、しもやけ。

Q.4

出題文: 黄連◯毒湯、おうれんげどくとう

こたえ: 解

解説: 【効能効果】比較的体力があり、のぼせ気味で、いらいらする傾向のあるものの次の症状:喀血、吐血、下血、脳溢血、高血圧、心悸亢進、ノイローゼ、皮膚そう痒症、胃炎。

Q.5

出題文: 葛◯湯、かっこんとう

こたえ: 根

解説: 【効能効果】自然発汗がなく頭痛、発熱、悪寒、肩こり等を伴う比較的体力のあるものの次の症状:感冒、鼻かぜ、熱性疾患の初期、炎症性疾患(結膜炎、角膜炎、中耳炎、扁桃腺炎。、乳腺炎リンパ節炎)、肩こり、上半身の神経痛、じん麻疹。

関連クイズ