謎の暗号クイズ

難易度 問題数 全10問

難しいかもしれませんが、いろんな暗号をだします。…

ジャンル
キーワード
クイズの答えを見る

クイズの答え

Q.1

出題文: 〇〇に入る数字を答えよう。 1→4→27→256→〇〇→46656・・・

こたえ: 3125

解説: 1はそのまま1、2は→2×2=4、3は3×3×3=27、4は4×4×4×4=256、5は5×5×5×5×5=3125という計算。

Q.2

出題文: りんご=5、みかん=6、もも=5、なし=4 では「さくらんぼ」は?

こたえ: 6

解説: りんご=APPLE→5文字、みかん=ORANGE→6文字なので、さくらんぼは「CHERRY」→6文字の「6」

Q.3

出題文: 赤チーム→「C・O・S・X・V」 白チーム→「Q・A・G・R・E」では、「Z」はどっちのチームに入るでしょう?

こたえ: 赤チーム

解説: 赤チームは「C・c、O・o、S・s」で大・小文字とも同じ文字。白チームは「Q・q、G・g、R・r」で大・小文字が違う文字。なのでZは「Z・z」で赤チームに入る。

Q.4

出題文: O=む→T=き→T=や→(?)→F=さ→S=み→S=ふ・・・ 〇〇に入る記号は?

こたえ: F=う

解説: One=睦月の「む」、Two=如月の「き」、Three=弥生の「や」、英数字とカレンダーの旧暦の頭文字の順。なので「Fourの『F』=卯月の『う』」となる。

Q.5

出題文: C→E→H→L→(?)→W (?)に入る文字は?

こたえ: Q

解説: アルファベット順で「C」→D→「E」→F→G→「H」→I→J→K→「L」・・のように1つずつ・2つずつ・3つずつとずらしてる法則なので、(?)に入る文字は、 ・・「L」→M→N→O→P→「Q」の「Q」となります。

関連クイズ

  • 数学者クイズ

    数学者の名前、またはそれに関するクイズ。…

    難易度 問題数 全10問
  • 四則記号

    四則記号を入れる問題です。例 5( )4=9例では、5と4を足すと9なので( )には+が入ります。…

    難易度 問題数 全152問
  • 四則演算のやさしいクイズ

    四則演算についてのごく簡単なクイズです。…

    難易度 問題数 全14問
  • 謎の暗号クイズ

    難しいかもしれませんが、いろんな暗号をだします。…

    難易度 問題数 全10問
  • 算数、数学ごちゃまぜQuizoo

    算数、数学難易度は低くても高くても良いです。問題作成、お願いします!…

    難易度 問題数 全10問
  • 一二三四クイズ(算数編)

    算数(数学)に関わるクイズです。それぞれの言葉に当てはまるものを、一二三四の中からそれぞれ選んでください。(※便宜上ここではすべて漢数字で統一させていただきます。)…

    難易度 問題数 全20問
  • カウント・クイズ?

    出題されるものの、数を答えていただくクイズです。…

    難易度 問題数 全10問
  • カウント・クイズ

    出題されるものの、数を答えていただくクイズです。…

    難易度 問題数 全11問
  • 中学数学検定120

    中学数学の問題です。簡単です。 …

    難易度 問題数 全5問