戦国検定

難易度 問題数 全12問

戦国時代の人物や出来事についての問題です…

クイズの答えを見る

クイズの答え

Q.1

出題文: 水色桔梗の旗印を掲げていた武将は誰でしょうか?

こたえ: 明智光秀

解説: 水色桔梗は元々美濃の土岐源氏の旗印で、光秀は美濃源氏の出身だった為この旗印を用いたものと思われている。

Q.2

出題文: 「蜻蛉切り」と呼ばれた片鎌の槍を携えていた武将は誰でしょう?

こたえ: 本多忠勝

解説: 名槍蜻蛉切りは本多忠勝が持っていたと言われ、元は片鎌ではなかったと言い伝えられていたが、現在では元々今の形であったと言われている。

Q.3

出題文: 「厭離穢土欣求浄土」の旗印を掲げて戦に臨んだ武将は誰でしょう?

こたえ: 徳川家康

解説: 徳川家の宗派が浄土宗だった為用いたと言われています。

Q.4

出題文: 旗や馬印は戦場で何を表しているでしょうか?

こたえ: 本陣がそこにあり大将が居るというしるし

解説: 旗や馬印は主に本陣に立てられ、見方の伝令役などに判り易いように用いられた。また敵方に対しての威嚇などの効果も狙っていたと言われている。

Q.5

出題文: 徳川家の四天王の一人で「赤備え」が有名な武将は誰でしょう?

こたえ: 井伊直政

解説: 井伊家は元武田家の家臣で、武田の赤備えを引き継いだものと思われる。

関連クイズ

  • 伊達政宗クイズ

    伊達政宗についてのクイズです…

    難易度 問題数 全12問
  • 桶狭間の戦い検定

    尾張の小大名であった織田信長の名を戦国の世に広めた戦。若き信長が大逆転劇を演じた桶狭間の戦いについて、出題します!…

    難易度 問題数 全11問
  • 日本の名城検定

    日本のお城を当てましょう。 ※画像のご提供は、お城のサイト様、作成者様などのご協力によります。ありがとうございます。…

    難易度 問題数 全112問
  • 関ヶ原の戦い検定

    東軍・徳川家康と西軍・石田三成が戦ったことで知られる日本史で最も有名な戦国武将の戦いです。教科書でも習ったこの天下を分けた戦いについて、出題します!…

    難易度 問題数 全15問
  • 戦国家紋クイズ

    戦国家紋のクイズです 家紋が間違っていたらすいません…

    難易度 問題数 全24問
  • 上杉謙信検定

    戦国武将・上杉謙信(長尾景虎)に関する出題です。みなさんの挑戦をお待ちしています! …

    難易度 問題数 全12問
  • 武田信玄検定

    甲斐の戦国武将・武田信玄に関する出題です。みなさんの挑戦をお待ちしています! …

    難易度 問題数 全14問
  • 織田信長検定

    戦国武将・織田信長に関する出題です。みなさんの挑戦をお待ちしています! …

    難易度 問題数 全15問
  • 徳川家康検定

    戦国武将・徳川家康に関する出題です。みなさんの挑戦をお待ちしています! …

    難易度 問題数 全35問
  • 豊臣秀吉検定

    戦国武将・豊臣秀吉に関する出題です。みなさんの挑戦をお待ちしています!…

    難易度 問題数 全10問
  • 真田幸村(信繁)検定

    大坂夏の陣で赤備えの軍団を率いて徳川家康の本陣を後一歩のところまで追いつめた幸村。小説やゲームでも登場する武将としても人気の高い真田幸村から出題します。…

    難易度 問題数 全10問
  • 戦国検定

    戦国時代の人物や出来事についての問題です…

    難易度 問題数 全12問
  • 黒田官兵衛

    今年の大河ドラマの主人公の黒田官兵衛にまつわる問題を出します…

    難易度 問題数 全12問
  • 〜でない戦国武将クイズ

    〜出ない戦国武将を答えてください。…

    難易度 問題数 全10問
  • とらのすけの戦国検定?(真田三代編)

    戦国大名真田氏についてのクイズです。…

    難易度 問題数 全10問
  • とらのすけの戦国検定?

    戦国時代の人物や出来事、武器その他についての問題です。けっこうマニアックかも……

    難易度 問題数 全10問
  • 戦国クイズ 九州編

    九州の合戦や戦国武将に関する問題です。入門レベル〜マニアックなものまで、あります。もしよければ、他の地方編も挑戦してください。…

    難易度 問題数 全11問