あの日の天気検定

難易度 問題数 全10問

日本の長い歴史の中でいろんな事件や出来事が起こりました。その事件や出来事が起こった日の天気を答えていただきます。…

キーワード
クイズの答えを見る

クイズの答え

Q.1

出題文: 二・二六事件(昭和11年(1936)2月26日)のときの天気は?

こたえ: 大雪

解説: この日の東京は30年振りの大雪だったそうです。

Q.2

出題文: 乙巳の変(大化元年(645)6月12日)のときの天気は?

こたえ: 大雨

解説: 庭は水で溢れていたといいます。

Q.3

出題文: 近江屋事件(慶応3年(1867)11月15日)のときの天気は?

こたえ: 晴れ時々雨

解説: 雨は午前9時に止み、その後は晴れ時々雨が降ったそうです。

Q.4

出題文: 桜田門外の変(安政7年(1860)3月3日)のときの天気は?

こたえ: 雪

Q.5

出題文: 2007年8月16日日本で最高気温40.9度を記録しましたその都市は多治見市ともう一つはどこでしょう?

こたえ: 熊谷市

解説: 正解は熊谷市です。この日があって暑いぞ熊谷グッズなどができました。

関連クイズ

  • 池田屋事件検定

    池田屋事件についてのくいずです!!!!!!!!。…

    難易度 問題数 全10問
  • 気候地理の問題(東日本)

    北海道、東北、関東、中央高地の気候に関する問題を出題します。…

    難易度 問題数 全6問
  • 新撰組年代

    新撰組に関わる年代問題です。頑張って下さい!…

    難易度 問題数 全10問
  • あの日の天気検定

    日本の長い歴史の中でいろんな事件や出来事が起こりました。その事件や出来事が起こった日の天気を答えていただきます。…

    難易度 問題数 全10問