クイズの答え
Q.1
出題文: 北条早雲が小田原に入ったのは何時ですか。
こたえ: 明応4年(1495年)
Q.2
出題文: 北条早雲とは死後に付けられた名前です。出家前は何と言ったでしょうか。
こたえ: 伊勢新九郎盛時
解説: 北条五代まつりが小田原の象徴です
Q.3
出題文: 小田原の歴代城主でない性はどれですか。
こたえ: 酒井氏
Q.4
出題文: 後北条氏は、秀吉に攻められ落城しますが、その後の北条氏はどうなりましたか。
こたえ: 4代氏政は切腹、5代氏直は高野山に流され、その一族が河内で大名になった
解説: 豊臣政権の性格が表れている
Q.5
出題文: 後北条氏の時代、関東で繁栄した街でないのはどれですか。、
こたえ: 江戸
解説: 江戸が街の体裁を整えたのは、徳川家康が駿河から移ってから。