日本テーマ史クイズ 〜院政〜

難易度 問題数 全11問

日本史における、テーマ史のクイズです。今回のテーマは、院政です。ぜひ、挑戦してみて下さい。…

クイズの答えを見る

クイズの答え

Q.1

出題文: 1095年、白河上皇が院の警護のために設置したのは?

こたえ: 北面の武士

解説: ・滝口の武士…宇多天皇が設置。  ・北面の武士…白河上皇が設置。  ・西面の武士…後鳥羽上皇が設置。  ・東面の武士…存在していない。 

Q.2

出題文: 遙任国司が、任地に派遣したのは?

こたえ: 目代

Q.3

出題文: 院政期の左大臣で、「悪左府」との異名でも有名な藤原頼長の日記は?

こたえ: 台記

解説: ・小右記…藤原実資の日記  ・中右記…藤原宗忠の日記  ・清慎公記…藤原実頼の日記 

Q.4

出題文: 1156年、後白河天皇と崇徳上皇が対立し、保元の乱が勃発した。この乱で、崇徳上皇方に付いたのは、次の内、誰?

こたえ: 藤原頼長

Q.5

出題文: 北面の武士が設置された場所は?

こたえ: 院の御所

解説: 大内裏の北にあった検非違使庁と混同しないように注意。

関連クイズ

  • 織田信長検定

    戦国武将・織田信長に関する出題です。みなさんの挑戦をお待ちしています! …

    難易度 問題数 全15問
  • ● 歴史クイズ 織田信長編

    織田信長に関する基礎的な問題です。ぜひお試しあれ。…

    難易度 問題数 全15問
  • 豊臣秀吉クイズ

    草履取りから天下を取り、徳川家康に滅ぼされた日本史最大の人気者豊臣秀吉を巡る少し意地悪なクイズです。…

    難易度 問題数 全22問
  • ● 歴史クイズ? 豊臣秀吉編  

    豊臣秀吉に関する基礎的な問題です。ぜひお試しあれ。二択の問題もあります。…

    難易度 問題数 全10問
  • 勝海舟検定

    幕末から明治時代初期にかけて活躍した幕末の三舟の一人、勝海舟。坂本竜馬の師匠、西郷隆盛との無血開城も有名な話。皆さんの挑戦をお待ちしています。…

    難易度 問題数 全10問
  • 日本テーマ史クイズ 〜院政〜

    日本史における、テーマ史のクイズです。今回のテーマは、院政です。ぜひ、挑戦してみて下さい。…

    難易度 問題数 全11問
  • 小早川秀秋検定

    小早川秀秋についてのクイズです〜!!!…

    難易度 問題数 全5問