山形県検定

難易度 問題数 全10問

山形県にまつわる様々な検定です。…

キーワード
クイズの答えを見る

クイズの答え

Q.1

出題文: 修験道や山岳信仰の場でもある出羽三山といえば、月山・羽黒山ともうひとつはどれでしょう?

こたえ: 湯殿山

Q.2

出題文: 山形の民謡はどれでしょう?

こたえ: 真室川音頭

Q.3

出題文: 山形の民芸品ではないのはどれでしょう?

こたえ: 樺細工

解説: 樺細工は秋田の民芸品。

Q.4

出題文: 通称「山寺」、宗派「天台宗」、平泉の中尊寺・毛越寺、松島の瑞巌寺と共に「四寺廻廊」の巡礼コースでもある寺といえば?

こたえ: 立石寺

Q.5

出題文: 毎年4月29日から5月3日まで、米沢市で行われる祭りはなんでしょう?

こたえ: 米沢上杉まつり

関連クイズ

  • 国内地理 東北

    全国の地理・観光スポット・郷土料理等をあつかましく網羅してみました。地域別に出題予定です。...…

    難易度 問題数 全21問
  • 難読地名「北海道・東北」

    旅先や本で驚いた各地方の難読地名を集めてみた。よその地方では、別読みもきっとあるけど、現地での読み方にこだわった。…

    難易度 問題数 全23問
  • 東北の夏祭り検定

    夏といえば祭りもはずせませんね、今回は東北にちなんだ夏祭りです。…

    難易度 問題数 全13問
  • 山形県検定

    山形県にまつわる様々な検定です。…

    難易度 問題数 全10問