全国市町村名あてクイズ

難易度 問題数 全15問

ヒントから正解と思われる市町村を答えてください…

キーワード
クイズの答えを見る

クイズの答え

Q.1

出題文: 三重県にある市。面積108.05k?,人口19630人(2014年8月1日)。市域全体が国立公園に指定されている。市域内に有人島が4つある。

こたえ: 鳥羽市

Q.2

出題文: 福岡県にある市。面積135.18k?,人口39587人(2014年9月1日)。平成18年に1市3町が合併して誕生。市名は旧郡名。かつては炭鉱として栄えたが,現在は炭鉱はすべて閉山しており,急激な過疎化がすすんでいる。

こたえ: 嘉麻市

Q.3

出題文: 岩手県の市。面積862.25面,人口26913人(2014年10月1日)。岩手県北西部に位置し,市名はこのあたりの山群名より採用される。スキー場などのリゾート施設が多い。平成17年に3町1村が合併。

こたえ: 八幡平市

Q.4

出題文: 沖縄県にある市。面積49.03k?,人口132599人(2014年8月1日)。鉄道駅のない市としては日本一人口の多い市である。市内に米軍基地を多く抱えるので国際色豊かな独自の文化をもつ。市の花はハイビスカス,市の木はビローである。

こたえ: 沖縄市

Q.5

出題文: 東京都にある市。面積27.53k?,人口182998人(2014年10月1日)。もともとは江戸時代の五街道の宿場町であった。現代では自動車メーカーの名で有名。

こたえ: 日野市

関連クイズ