高校生クイズ選手権(保健体育・特訓編)

難易度 問題数 全10問

毎年夏に開催される「全国高等学校クイズ選手権」の特訓クイズです。保健体育に関する幅広いジャンルからクイズを出題します。知力を鍛えレベルアップして、大会に向けて頑張ってください。出題もお待ちしてます!…

クイズの答えを見る

クイズの答え

Q.1

出題文: 1936年2月にドイツで行われたガルミッシュパルテンキルヒェンオリンピックの女子フィギュアスケートに12歳で出場した日本人の女性は誰でしょうか?

こたえ: 稲田 悦子(いなだ えつこ)

解説: 稲田 悦子(いなだ えつこ)選手は、1936年2月にドイツで行われたガルミッシュパルテンキルヒェンオリンピックの女子フィギュアスケートに12歳で出場しました。結果は26人中10位でした。

Q.2

出題文: 「はっけよい、のこった!」でおなじみの行司のうち、三段目ではないのは誰でしょう?

こたえ: 式守照一

解説: 式守照一は序二段の行司。

Q.3

出題文: カバディのルールのうち、タッチからレイダーが自陣に戻るか、アウトになるまでの状態の事を何という?

こたえ: ストラグル

Q.4

出題文: 夏季オリンピックで通算400個目のメダルを獲得した日本人選手は誰でしょう?

こたえ: 米満達弘

Q.5

出題文: 力士の四股名と読みの組み合わせが正しくないのはどれでしょう?

こたえ: 蘭→しがらみ

解説: 正しくは「あららぎ」。

関連クイズ

  • 高校生クイズ選手権(スポーツ・特訓編)

    毎年夏に開催される「全国高等学校クイズ選手権」の特訓クイズです。スポーツに関する幅広いジャンルからクイズを出題します。知力を鍛えレベルアップして、大会に向けて頑張ってください。出題もお待ちしてます!…

    難易度 問題数 全10問
  • 高校生クイズ選手権(保健体育・特訓編)

    毎年夏に開催される「全国高等学校クイズ選手権」の特訓クイズです。保健体育に関する幅広いジャンルからクイズを出題します。知力を鍛えレベルアップして、大会に向けて頑張ってください。出題もお待ちしてます!…

    難易度 問題数 全10問