関連クイズ
-
日本のテニスの名選手たち
錦織圭全米準優勝を記念して。〜年ぶりって誰から?…
難易度問題数 全10問
クイズの答え
Q.1
出題文: 生没年1890-1968明23-昭43。錦織圭の96年前、1918年、日本テニス初の全米ベスト4。2年後のアントワープ五輪で準優勝、日本人初の五輪メダリスト。日本テニス界の黎明期を築いた名選手。
こたえ: 熊谷一弥くまがい いちや
Q.2
出題文: 生没年1891-1977。錦織圭の92年前、テニス全米選手権ベスト8。1920年ウィンブルドンチャレンジラウンド決勝進出(実質3位)。世界ランキング1919年9位1920年4位。
こたえ: 清水善造
Q.3
出題文: 1955年の全米選手権男子ダブルスの男子ペアで優勝し、日本人のテニス選手として唯一の4大大会男子ダブルス優勝者になった名選手2人。
こたえ: 宮城淳/加茂公成
Q.4
出題文: 生没年1908-1934。1930年代前半に四大大会で5度の四強を達成するなど国際的に活躍したが、現役中に26歳で自ら命を断った。錦織圭が彼から81年ぶりとなる四大大会シングルス四強進出を果たした。
こたえ: 佐藤次郎
Q.5
出題文: 1970年トリノユニバーシアードではダブルス金メダル。1965年デビスカップ初選出。1971年全仏オープンのダブルスでは坂井利郎とのペアで4回戦(ベスト16)に進出。ATP世界ランキング最高78位。デ杯37戦出場は日本代表選手史上最多。
こたえ: 神和住純
錦織圭全米準優勝を記念して。〜年ぶりって誰から?…
難易度