クイズの答え
Q.1
出題文: 高校生から初めて使用できる技は?
こたえ: 突き
解説: 突きは危険な技のため、高校生未満の方が使うことは反則になります
Q.2
出題文: 一人の選手に対して数十人が交代で掛かるのは?
こたえ: 立ち切り稽古
Q.3
出題文: 日本剣道型において、籠手擦り上げ籠手は何の何本目か?
こたえ: 太刀7本の6本目
Q.4
出題文: 剣道は最下で何級か?
こたえ: 6級
Q.5
出題文: 剣道の反則事項として、正しくないことは?
こたえ: 場外に出る
解説: 良く勘違いされますが、完全に足が場外に出ていない状態は反則になりません。つまり、親指の端が白線に掛かっている状態はまだセーフなのです。非常に細かいですが。