一般常識〜日本三大クイズ〜

難易度 問題数 全22問

日本三大と言われるものにおいての問題です。その三大と言われるもので代表する2つまでは記載します、もう一つを答えて下さい。…

ジャンル
クイズの答えを見る

クイズの答え

Q.1

出題文: 「日本三大霊山」には諸説あるが、「日本三霊山」になると、「富士山、白山、」ともう一つで霊山の三大として定着して呼ばれている。では、もう一つはどこ?

こたえ: 立山

解説: 立山とは富山県に属する、日本の飛騨山脈北部立山連峰の主峰とする山である。立山信仰というものが存在し、かつては女人禁制だったという。

Q.2

出題文: 明治より行われた、府藩県三治制の行政により存在した府県。その名残が「京都府、大阪府」だが、元々府県はもっと存在し「府県の三府」というものが三大府県が実在した。それは今も残る「京都、大阪」ともう一つは今のどこ?

こたえ: 東京都

解説: こんなの分かるか!と思うかも知れませんが、一般常識だからこそ出題させてもらいました。ニュース見てれば平成生まれでも分かります。大阪都構想のニュースで、三府と分からずとも度々話が出てきていました。ちなみに選択肢の4県は昔、実際に県または都でなく府県でした。

Q.3

出題文: 三大ラーメンといえば、「札幌、博多」もう一つはどこ?

こたえ: 喜多方

解説: 福島県喜多方市の喜多方ラーメンを加えて三大ラーメンとなります。喜多方は他の二県が大都市、さらに次に来たのが東京もあり、知名度はラーメン好き以外やや低い傾向があります。しかし、全小売店数よりラーメン店の方が多い、朝ラーなどから、ラーメンファンなどにはしっかり認められてる様です。

Q.4

出題文: 三大河川  信濃川・利根川 残りは?

こたえ: 石狩川

Q.5

出題文: 三大急流   球磨川・最上川   残りは?

こたえ: 富士川

関連クイズ

  • 人間性モラル検定

    最近大人として人間としての心が備わっているかの検定です…

    難易度 問題数 全10問
  • 一般常識〜日本三大クイズ〜

    日本三大と言われるものにおいての問題です。その三大と言われるもので代表する2つまでは記載します、もう一つを答えて下さい。…

    難易度 問題数 全22問
  • 公共マーク検定

    公共の場所には、様々なマークがあります。皆さんは、どれだけご存知ですか?…

    難易度 問題数 全14問
  • 冠婚葬祭のマナー検定(葬儀編)

    知っているつもりでもいざ本番となると「あれ?」って不安になってしまうことって多いですよね…

    難易度 問題数 全16問
  • お箸のマナー検定

    お箸を使う上でやってはいけないものと呼称です…

    難易度 問題数 全30問
  • theクイズショー(道徳・一般常識の雑学)

    theクイズショーシリーズの道徳・一般常識の雑学です。このクイズはノンジャンルで道徳・一般常識に関する様々なクイズを出題します。皆さんのチャンレンジと出題をお待ちしています。…

    難易度 問題数 全25問
  • 散歩のマナー

    散歩をする際の、ちょっとしたマナーに関する出題です。(一般常識として考えていただければと思います)…

    難易度 問題数 全14問