四字熟語穴埋めクイズ099しま〜しゃく

難易度 問題数 全10問

四字熟語穴埋めクイズ→○を埋めます。日常頻出語〜漢検一級まで。目指せ4字熟語主要2000語!運試しにもなるよ!!…

クイズの答えを見る

クイズの答え

Q.1

出題文: 揣摩○測 しまおくそく

こたえ: 憶

解説: 自分だけの判断で物事の状態や他人の心中などを勝手に推測すること。当て推量。臆測とも書く。

Q.2

出題文: 揣摩○合 しまげいごう

こたえ: 迎

解説: 相手が思っていることを推測して、調子を合わせること。

Q.3

出題文: 四面○歌 しめんそか

こたえ: 楚

解説: 周囲がすべて敵や反対者で、まったく孤立して、助けや味方がいないこと。また、そのさま。
   −参考−垓下の歌 項羽
力拔山兮氣蓋世 / 時不利兮騅不逝 / 騅不逝兮可奈何 / 虞兮虞兮奈若何
(力は山を抜き、気は世を覆う 時に利あらずして騅逝かず 騅逝かざるを如何すべき 虞や虞や汝を如何せん)

Q.4

出題文: 鴟目○吻 しもくこふん

こたえ: 虎

解説: ふくろうのような鋭い目つきと、虎のように残忍で恐ろしい口。 残忍で貪欲な顔つき。

Q.5

出題文: 四○遊観 しもんゆうかん

こたえ: 門

解説: 釈迦が太子であったとき,王城の四門から外出し,東門で老人に,南門で病人に,西門で死人に,北門で沙門(=出家者)にそれぞれ出会い,老病死の苦を見て,出家の決意をしたという伝説。

関連クイズ