明日誰かに出したくなるクイズ検定

難易度 問題数 全10問

明日誰かに語りたくなる雑学をクイズで検定…

クイズの答えを見る

クイズの答え

Q.1

出題文: 琵琶湖の説明として、正しいものを選びなさい

こたえ: 唯一、日本固有の野生の鯉が生息している

解説: 正解は唯一、日本固有の野生の鯉が生息している 野鯉という鯉が生息しているのは琵琶湖だけです あなたがあなたの家の近くの川や池で見かける鯉というのは、実は外来種です また、琵琶湖は法律上川 面積は滋賀県の1/6 そして琵琶湖が移動して淡路島ができたというのは都市伝説です

Q.2

出題文: 正しいセブンイレブンはどれ?

こたえ: SEVENELEVEn

解説: 実は、セブンイレブンは、最後のエヌだけ小文字なんです これは、SEVENELEVENだと単なる数字の組み合わせになってしまい、商標登録ができないからだそうです。

Q.3

出題文: ドラえもんの初期の設定として間違えているのはどれ?

こたえ: 体内に原子炉がある

解説: 原子炉ではなく、原子ろですね。 核エネルギーではなく、食べた物をなんでもエネルギーに変えることができる装置です。

Q.4

出題文: きのこの山とタケノコの里に並ぶ商品として、実際に明治から売られたことがあるのは?

こたえ: すぎのこの村

解説: きこりの切株はブルボンから出ています おはな畑は栄光堂です エリンギの丘は、昔ちょっと話題になったネタ画像ですね すぎのこの村という商品が実は、キノコ、タケノコに並んであったことを知っていましたか?

Q.5

出題文: ナイル川のナイルとはどういう意味?

こたえ: 川

解説: 正解は川でした。 ナイル、インダス、メコンといった歴史で習った有名な川 これらの意味は全部「川」なのです。

関連クイズ