恐竜・検定

難易度 問題数 全38問

恐竜に関係する問題です。少し難しいかもしれません。…

ジャンル
クイズの答えを見る

クイズの答え

Q.1

出題文: 次のうち白亜紀の恐竜は?

こたえ: スピノサウルス

解説: ステゴサウルス、アロサウルス、ブラキオサウルスはジュラ紀の恐竜です。

Q.2

出題文: 恐竜が絶滅したのは何年前?

こたえ: 約6550万年前

解説: 約2億3000万年前に恐竜が誕生し、約1億6500万年間ほど繁栄し続け、約6550万年前に絶滅しました。

Q.3

出題文: この恐竜の名前は?

こたえ: パキリノサウルス

解説: 白亜紀後期にアメリカやカナダに生息した恐竜で、全長は約6〜7mほどです。

Q.4

出題文: 次のうち、ティラノサウルス科の恐竜は?

こたえ: アルバートサウルス

解説: カルカロドントサウルスとギガノトサウルスはカルカロドントサウルス科、アロサウルスはアロサウルス科です。

Q.5

出題文: 三畳紀の巨大な大陸の名前は?

こたえ: 超大陸パンゲア

解説: ローラシア大陸とゴンドワナ大陸はジュラ紀、ユーラシア大陸は現在のものです。

関連クイズ

  • 恐竜・検定

    恐竜に関係する問題です。少し難しいかもしれません。…

    難易度 問題数 全38問
  • 恐竜検定

    恐竜についての雑学問題です。…

    難易度 問題数 全36問
  • 恐竜史クイズ

    恐竜が好きな方は挑戦してみてください…

    難易度 問題数 全30問
  • クイズ☆カンブリア

    カンブリア紀の生物などのクイズです…

    難易度 問題数 全12問