この日ではない検定

難易度 問題数 全12問

ひとつだけこの日とは違うのが含まれています。それを選ぶ検定です。…

ジャンル
キーワード
クイズの答えを見る

クイズの答え

Q.1

出題文: 1月1日の出来事ではないのは?

こたえ: NHK教育テレビが放送開始

解説: この日は1月10日にあたります。

Q.2

出題文: 2月2日の出来事ではないのは?

こたえ: 画家、オスカーココシュカが死去

解説: この日は2月22日にあたります。

Q.3

出題文: 3月3日の出来事ではないのは?

こたえ: プロスケーターで解説者の本田武史の誕生日

解説: この日は3月23日にあたります。

Q.4

出題文: 4月4日の出来事ではないのは?

こたえ: 行政学者、古川俊一が死去

解説: この日は4月14日にあたります。

Q.5

出題文: 5月5日の出来事ではないのは?

こたえ: 言語学者、ルイスイェルムスレウが死去

解説: この日は5月30日にあたります。

関連クイズ

  • 覚えておきたい時事問題クイズ(2010年)

    2010年に起こったニュース、出来事などの時事問題について出題します。受験テストにも役立つかも・・・皆様チャレンジ待ってます!…

    難易度 問題数 全21問
  • 2013年はどんな年かな検定。

    2013年はどんな年なのでしょうか?わかるかな?…

    難易度 問題数 全13問
  • 2012年はどんな年かな検定

    クイズの内容はこちら→2012年はどんな年なのかわかるかな?…

    難易度 問題数 全13問
  • 2011日本の10大ニュース検定

    2011年日本の10大ニュースの検定です。わかるかな?…

    難易度 問題数 全11問
  • 2011年時事問題(総復習)検定

    2011年に起こった出来事を時事問題として出題します。さあ、総復習しましょう!!…

    難易度 問題数 全10問
  • 2022年春アニメクイズ

    2022春あたりに放送された作品からの問題です。主に本編内容からの出題になり、メタ問題はほぼ扱わないです。放送部分までのものを準拠としていますので、原作や今後の展開による食い違いは考慮していません。…

    難易度 問題数 全41問
  • いにしえの検定

    人々の歴史の中で、かなり古い時期の出来事などを出題いたします。…

    難易度 問題数 全11問
  • この日ではない検定

    ひとつだけこの日とは違うのが含まれています。それを選ぶ検定です。…

    難易度 問題数 全12問