超〜マニアックな、TSUTAYA検定!?

難易度 問題数 全25問

あなたは、どのくらいTSUTAYAを知っていますか?…

キーワード
クイズの答えを見る

クイズの答え

Q.1

出題文: お客様にWカードに入会して頂くと、お店にメリットがあります。まず、会員更新が自動になっているので店頭での更新手続きが不要なのでオペレーションが楽になったり、一度作っていただくと利用してもらう頻度が増える、また、クレジット付きの会員証なので1枚に付き1,000円キャッシュバックが店舗にあり、さらにクレジット払いで支払いをされると報奨金としてもらえる。とってもスタッフにもお店にとってお得なのカードなので、どんどん入会を勧めないでください。間違っているところは、どこでしょう?

こたえ: 入会を勧めないでください!

解説: お店に優しいカードです。どんどん進めてください!どんどん入会してください!

Q.2

出題文: Tカードの提示をし忘れたので、過去の利用ではあるがTポイントをつけて欲しいとお客様より要望がありました。Tポイントの後日付与は出来ますか?

こたえ: ポイント付与出来ません。

解説: 基本的に、ポイントの後日付与はしておりません。ただし、当方に非があった場合は対応いたしますので必ずお客様にご事情を詳しく聞いてから社員・リーダーに相談し判断しましょう!

Q.3

出題文: Tポイントの有効期限は?

こたえ: Tポイントの最終変動日から1 年後です。

解説: ポイントの変動日(使用したときや買い物して増えたとき)から1年です。レンタル利用期限と同じではありませんので気をつけましょう!

Q.4

出題文: 店舗から離れた地域に住んでいるお客様がレンタル利用登録を希望しています。登録することは可能ですか?

こたえ: 日本に住んでいる方であれば登録可能です。

解説: Tカードは、全国のTSUTAYAでご利用いただけるサービスを展開しておりますので国内であればどこでも登録・利用ともに可能です。

Q.5

出題文: 入会系の手続き時にお客様が「ダイレクトメールは不要」とお申し出の場合がありました。不要な DM が「全てのDM」なのか「店舗からのお知らせ(更新DM 含む)以外」なのか、を確認します。停止する場合、本人確認書類で本人確認をします。知っているスタッフに引継ぎ、クライアント機にてDM停止処理を行います。以上の文章で間違っているところは、どこでしょう?

こたえ: 知っているスタッフに引き継ぐ。→社員・リーダーに引継ぐ

解説: 必ず社員・リーダーに引継ぎを行い。DM停止をしてもらうことお願い致します。

関連クイズ

  • 対象のクイズは存在しませんでした。