東海道五十七次検定

難易度 問題数 全22問

江戸時代の東海道五十七次(江戸?大坂)に関する検定です。…

クイズの答えを見る

クイズの答え

Q.1

出題文: 東海道五十七次のうち、東海道五十三次にない4つの宿場とは?

こたえ: 伏見宿、淀宿、枚方宿、守口宿

解説: 現在の国道1号も東海道五十七次のルートをルーツとしています。

Q.2

出題文: 東海道五十七次の大坂の終点は?

こたえ: 当初は京橋、後に高麗橋

解説: 京橋は東海道から大坂城への入口にあたり、高麗橋は大坂の商業の中心でした。

Q.3

出題文: 江戸―京都の東海道五十三次と江戸―大坂の東海道五十七次、どちらが幕府が正式に認めた東海道?

こたえ: 両方

解説: 江戸幕府の道中奉行が発行した東海道分間延絵図や東海道宿村大概帳に両方のルートが記載されています。

Q.4

出題文: 起点と終点が東海道五十七次と最も近いのは?

こたえ: 国道1号

解説: 東海道五十七次と国道1号は、いずれも起点が江戸(東京)の日本橋、終点が大坂(大阪)です。

Q.5

出題文: 東海道五十七次で、大津―大坂方面の区間の別名は?

こたえ: 大坂街道、京街道、大津街道など

解説: 大坂から大津へ向かう道は、途中までは京都へ向かう道でもあるので、京街道と呼ばれました。

関連クイズ

  • 江戸時代なんでも検定

    江戸時代の出来事・事件や人々の暮らしなど、江戸時代のことなら何でも出題します。皆さんのチャンレンジ・出題をお願いします! …

    難易度 問題数 全18問
  • 藩検定

    江戸時代の藩についての問題です。…

    難易度 問題数 全12問
  • 江戸幕府(徳川幕府)検定

    歴史クイズ!徳川家が将軍を継承して長きに渡り続いた江戸幕府についての検定です。江戸時代のことや徳川の将軍について、幅広く出題します。…

    難易度 問題数 全19問
  • 忠臣蔵

    歴史上有名な忠臣蔵にまつわる問題を…

    難易度 問題数 全14問
  • 大奥検定

    江戸時代・徳川将軍のドラマなどでもおなじみの男子禁制の世界。女の嫉妬が渦巻く大奥について出題します。…

    難易度 問題数 全10問
  • 江戸時代五街道宿場検定

    江戸時代の五街道の宿場を出すので次のがどの街道なのかと後半その宿場が何番目なのかを出します…

    難易度 問題数 全587問
  • 国道ルート検定

    国道が通る地名から国道番号を当ててください。(2020年現在)…

    難易度 問題数 全12問
  • 東海道五十七次検定

    江戸時代の東海道五十七次(江戸?大坂)に関する検定です。…

    難易度 問題数 全22問
  • 江戸(東京)日本橋検定

    江戸(東京)の日本橋に関する検定です。…

    難易度 問題数 全30問
  • 全日本高速道路検定!

    高速道路の路線名・JCT名・IC名などを当てるクイズです。…

    難易度 問題数 全11問
  • 箱根駅伝コース検定

    箱根駅伝のコース(2020年現在)に関する検定です。…

    難易度 問題数 全12問
  • 長沢芦雪検定

    画家の長沢芦雪の検定となっています。…

    難易度 問題数 全5問