教科書クイズ 【小学校3・4年生・保健】

難易度 問題数 全10問

小学校3・4年生の教科書で習う(きょうかしょでならう)保健(ほけん)の勉強(べんきょう)をみんなでやりましょう!4択クイズ形式で出題されるので、きっとわかるかも・・・よ!?みんなのチャレンジをお待ちしております♪…

クイズの答えを見る

クイズの答え

Q.1

出題文: かぜを予防するのに外出からかえってきた時にすべきことは?

こたえ: うがいをする

Q.2

出題文: かぜを予防するのに外出からかえってきた時にすべきことは?

こたえ: 手をよく洗う

Q.3

出題文: 鉄棒で課題となるのは?

こたえ: 逆上がり

Q.4

出題文: とび箱の「開脚とび」の方法で正しくないのは?

こたえ: 両手をとび箱の手前のほうにつく

解説: 両手は、なるべくとび箱の奥のほうへつくことが大切ですね。

Q.5

出題文: 体重のふえ方や身長ののび方には○○があることを学びます。○○は?

こたえ: 個人差

関連クイズ

  • 教科書クイズ 【小学校5・6年生・保健】

    小学校5・6年生の教科書で習う(きょうかしょでならう)保健(ほけん)の勉強(べんきょう)をみんなでやりましょう!4択クイズ形式で出題されるので、きっとわかるかも・・・よ!?みんなのチャレンジをお待ちしております♪…

    難易度 問題数 全10問
  • 教科書クイズ 【小学校3・4年生・保健】

    小学校3・4年生の教科書で習う(きょうかしょでならう)保健(ほけん)の勉強(べんきょう)をみんなでやりましょう!4択クイズ形式で出題されるので、きっとわかるかも・・・よ!?みんなのチャレンジをお待ちしております♪…

    難易度 問題数 全10問