文学史検定(海外文学編)

難易度 問題数 全40問

日本以外の文学に関する問題。…

ジャンル
キーワード
クイズの答えを見る

クイズの答え

Q.1

出題文: アメリカ作家であるアーネスト・ヘミングウェイの作品は、次のどれでしょうか?

こたえ: 老人と海

解説: 「罪と罰」は、ロシア文豪のフョードル・ドストエフスキー。「2001年宇宙の旅」は、イギリス出身の20世紀を代表するSF作家のアーサー・C・クラーク。「十五少年漂流記」は、フランスの作家ジュール・ヴェルヌが少年向けに発表した冒険小説。

Q.2

出題文: フランスの作家ヴィクトル・ユーゴーの「レ・ミゼラブル」。この作品の邦題(日本版タイトル)は、次のどれでしょうか?

こたえ: ああ無情

解説: 「レ・ミゼラブル」は「噫無情(ああ無情)」のタイトルで日本の新聞「萬朝報(よろずちょうほう)」に1902年(明治35年)10月8日から連載されました。ちなみに現在、ミュージカルではブロードウェイや帝国劇場等でロングラン作品となっています。

Q.3

出題文: 帝政ロシアの小説家レフ・トルストイの作品「戦争と○○」。さて、○○に入る2文字は何でしょうか?

こたえ: 平和

Q.4

出題文: アメリカの作家マリオ・プーゾの小説でニューヨークとロングビーチに拠点を置く架空のマフィアのファミリーを描いた作品は次のどれでしょうか?

こたえ: ゴッドファーザー

解説: 小説「ゴッドファーザー」は映画化され、大ヒットとなりました。ご存知の人も多いと思います・・・。

Q.5

出題文: 「ハックルベリー・フィンの冒険」「トム・ソーヤーの冒険」など、トム・ソーヤを主人公とした冒険小説を書いたアメリカの作家は誰でしょうか?

こたえ: マーク・トウェイン

解説: マーク・トウェイン(別名:サミュエル・ラングホーン・クレメンズ)は、アメリカ合衆国ミズーリ州出身の作家、小説家。トム・ソーヤーのシリーズの他にも数多くの小説やエッセーを発表しています。ちなみにディズニーランドのアトラクション「蒸気船マークトウェイン号」は、彼の名前に由来します。

関連クイズ