クラシック音楽検定(マニア向け)Vol.7

難易度 問題数 全10問

クラシック音楽ファン向けの「知ってて役立つ。知らなくても大丈夫」な問題です。全問正解された方は、かなりの強者。※マニア向けVol.7…

ジャンル
クイズの答えを見る

クイズの答え

Q.1

出題文: バロック時代後期には、ヴィヴァルディやテレマン、ヘンデル、 そして、J.S.バッハがリコーダーのための多くの 作品を残しています。 さて、リコーダーには音の高さを変えるための「穴」が 全部でいくつあるでしょうか? ※ただし、右手の薬指と小指で押さえる  「2つ一組の穴」は、「1つ」と数えてください。

こたえ: 8個

解説:  正解は、「8個」です。  穴は、楽器の正面と裏で、合計「8つ」あります。  表に7つの穴《トーンホール》、裏に左手の親指で  オクターブを出すため等の穴《サムホール》があります。  低音のE(ミ)と同じ指使いで、高いE(ミ)等の音を  出すときに、親指を少しずらして1/3ほど  開けることを《サミング》と言います。  サミングの用語は、《サムホール》からきているのです。

Q.2

出題文: リコーダーは、音楽の教材楽器として、 小学校で習う「ソプラノ」、中学校での「アルト」があります。 リコーダーアンサンブルも、楽器への取り付き易さから 盛んに演奏活動が行われています。 さて、リコーダーには大小様々な大きさの種類が あります。何種類あるでしょうか?

こたえ: 10種類

解説:  正解は、「10種類」です。音域の高い順位に列記します。   (1)クライネ・ソプラニーノ・リコーダー、(2)ソプラニーノ・リコーダー、(3)ソプラノ・リコーダー、(4)アルト・リコーダー、(5)テナー・リコーダー、(6)バス・リコーダー、(7)グレートバス・リコーダー、(8)コントラバス・リコーダー、(9)サブ・コントラバス・リコーダー、(10)サブ・サブ・コントラバス・リコーダー  「テナー・リコーダー」以降は、穴の間隔が広く、手を広げても指が届かないので、鍵(キー)が付きます。さらに「コントラバス・リコーダー」以降は、人の背の高さを遙かに超える(2メートル弱な)ので、ほとんど家の主柱かと見まごうような外見です。

Q.3

出題文: 小学校で習う「ソプラノ」は、中学校での「アルト」に 比べて小さいですね。 アンサンブル等で一般に演奏で使われるリコーダーで 最も小さい(短い)楽器は、長さが何センチでしょうか?

こたえ: 約16センチ

解説:  正解は、間違い「約16センチ」です。

Q.4

出題文: J.S.バッハには、リコーダーが独奏楽器として活躍する  「ブランデンブルグ協奏曲第2番ヘ長調BWV.1047」や  2本のリコーダーが使われる「同第4番変ロ長調BWV.1049」  があります。  さて、ブランデンブルグ協奏曲で最も規模が大きい  「第1番ヘ長調BWV.1046」での独奏楽器の数は?

こたえ: 独奏楽器は「7つ」

解説:   正解は、「独奏楽器は「7」」です。   楽器編成を列記します。    ○独奏楽器群:2ホルン、3オーボエ、1ファゴット、ヴィオリーノ・ピッコロ(*注)    ○合奏楽器群:2ヴァイオリン、1ヴィオラ、チェロ、通奏低音(ヴィオローネとチェンバロ)    (注)小型ヴァイオリンで、通常のヴァイオリンより短3度または完全4度高く調弦されています。しかし、廃れた古楽器なので、現在ではヴァイオリンで演奏されています。

Q.5

出題文: J.S.バッハの「ゴルドベルク変奏曲BWV.988」は、  主題となるアリアを最初と最後に配置し、30の変奏が  綿密な計算で組み込まれています。  最も注目されるのは、変奏技法として用いられた  カノンの多様性です。  さて、ここで問題です。  カノンの数は全部でいくつあるでしょうか?

こたえ: 9個

解説:   正解は、「9個」です。   30の変奏の3曲毎に「9つのカノン」が配置されて   います。極めて緻密に出来ており、   《1度から9度までの9つの音程による種々のカノンを   同じ定旋律上で作り上げた技術》は、   J.S.バッハだから出来た名人芸です。   G.グールドによる2度の録音が秀逸だと思います。   リピートを楽譜の指定通りに奏でると、1時間強です。

関連クイズ

  • ギタークイズ

    エレキ中心です…

    難易度 問題数 全10問
  • SEKAI NO OWARI 歌詞検定

    SEKAI NO OWARIの楽曲の歌詞を答えてください。…

    難易度 問題数 全19問
  • ★こどものうた穴埋めクイズ★

    穴埋めだよ★…

    難易度 問題数 全10問
  • ビートルズ検定

    ビートルズファン待望の検定問題です。
    難しい問題から簡単な問題まで様々用意しています。皆さんの問題登録もお待ちしています♪…

    難易度 問題数 全24問
  • 90年代J-POPクイズ

    1990〜1999年にヒットしたJ-POPについてのクイズです。…

    難易度 問題数 全63問
  • 松田聖子検定

    日本を代表する至高のアイドル 日本の宝 松田聖子その楽曲を知ることは,日本の文化を知ることにほかなりません。あなたの日本文化度を聖子ちゃん知識でチェック!!!…

    難易度 問題数 全10問
  • オペラクイズ

    オペラに関するクイズです!あなたは何問解けるかな!?挑戦お待ちしています〜…

    難易度 問題数 全11問
  • ★嵐曲当てクイズ★

    嵐の曲についてです★…

    難易度 問題数 全10問
  • クラシック音楽の作曲家

    作曲家達のキャッチフレーズを答えてね…

    難易度 問題数 全10問
  • AKB48検定 Vol.1

    いま話題のアーティスト、AKB48.皆さんはどれぐらい知っているでしょうか?実際、私はファンじゃないのですが、結構いろいろ知っているので出題させていただきます。…

    難易度 問題数 全10問
  • いきものがかり検定。

    いきものがかりのことがどれだけわかっているか?…

    難易度 問題数 全16問
  • 音楽なんでも雑学クイズ

    音楽のことなら、何でも出題します。邦楽、洋楽、クラシック、ミュージシャン、アニソン、演歌、民謡、楽器、音楽記号などなど・・・・。皆さんの挑戦と問題の作成をお待ちしております。…

    難易度 問題数 全24問
  • AKB48より柏木由紀検定

    柏木由紀のいろいろな情報を問題にしました。…

    難易度 問題数 全14問
  • 音楽 楽譜

    楽譜に関する問題…

    難易度 問題数 全10問
  • 西洋音楽家検定

    一般教養より西洋音楽の作曲者と作った曲を網羅!…

    難易度 問題数 全11問
  • クラシック音楽検定(マニア向け)Vol.1

    クラシック音楽ファン向けの「知ってて役立つ。知らなくても大丈夫」な問題です。全問正解された方は、かなりの強者。※マニア向けVol.1…

    難易度 問題数 全10問
  • クラシック音楽検定(マニア向け)Vol.6

    クラシック音楽ファン向けの「知ってて役立つ。知らなくても大丈夫」な問題です。全問正解された方は、かなりの強者。※マニア向けVol.6…

    難易度 問題数 全20問
  • AKB48検定 Vol.2

    AKBについて…

    難易度 問題数 全15問
  • クラシック検定(弦楽器編)

    クラシック音楽の弦楽に的を絞った問題です。…

    難易度 問題数 全10問
  • クラシック音楽検定(マニア向け)Vol.2

    クラシック音楽ファン向けの「知ってて役立つ。知らなくても大丈夫」な問題です。全問正解された方は、かなりの強者。※マニア向けVol.2…

    難易度 問題数 全10問