卓球用語検定

難易度 問題数 全5問

卓球に関する用語〈技など〉のクイズです。…

キーワード
クイズの答えを見る

クイズの答え

Q.1

出題文: ラケットには大きく分けて二つあります。何でしょう?

こたえ: ペンラケット シェイクラケット

解説: 握手をするように握るのがシェイク ペンを握るように握るのがペン。

Q.2

出題文: サービスしたときに、無回転のボールを何という?

こたえ: ナックルボール

解説: ラケットを動かさないで打つ方法と動かして打つ方法があり、動かす方が難易度かなり高め。下回転で返すと相手のチャンスボールになる。

Q.3

出題文: 2016年、伊藤美誠さんの卓球世界ランキングは?

こたえ: 9位

Q.4

出題文: カットマンのほとんどのラバーは〇〇である。

こたえ: 粒高

解説: 粒々が表にあるのを表ラバーといい、それがさらに高いものを粒高ラバーといいます

Q.5

出題文: ラケットのラバーは表裏〈赤面、黒面がどっちか〉はどちらでも?

こたえ: いい

関連クイズ

  • 対象のクイズは存在しませんでした。