ノーベル生理学・医学賞1966から1970年問題

難易度 問題数 全13問

ノーベル賞受賞者を選択。選択肢の数字は選択肢の人の受賞年です。…

クイズの答えを見る

クイズの答え

Q.1

出題文: 腫瘍ウイルスの発見

こたえ: 1966・ペイント・ラウス/アメリカ

Q.2

出題文: 前立腺がんのホルモン療法に関する発見

こたえ: 1966・チャールズ・ブレントン・ハギンズ/アメリカ(カナダ生まれ)

Q.3

出題文: 目に光が取り込まれたときに起こる電気信号を解明した

こたえ: 1967・ラグナー・グラニト/スウェーデン(フィンランド生まれ)

Q.4

出題文: 電極を用いて視神経と光の関係性を解明した

こたえ: 1967・ハルダン・ケファー・ハートライン/アメリカ

Q.5

出題文: 網膜の色素を研究。桿体細胞に含まれる色素の吸収波長を測定することに成功

こたえ: 1967・ジョージ・ワルド/アメリカ

関連クイズ