小学校6年生の教科書で習う(きょうかしょでならう)算数(さんすう)の勉強(べんきょう)をみんなでやりましょう!4択クイズ形式で出題されるので、きっとわかるかも・・・よ!?みんなのチャレンジをお待ちしております♪…
クイズの答え
Q.1
出題文: 12と18の最小公倍数はどれでしょうか?
こたえ: 36
Q.2
出題文: 9と15の最小公倍数はどれでしょうか?
こたえ: 45
Q.3
出題文: 14と35の最大公約数はどれでしょうか?
こたえ: 7
Q.4
出題文: 12と28の最大公約数はどれでしょうか?
こたえ: 4
Q.5
出題文: 縦12.1cm、横5cmの長方形の面積は、何平方センチメートルでしょう。ただし、小数第1位は四捨五入して求めなさい。
こたえ: 61
中1の教科書から出題します。意外と忘れているかも。…