中学数学検定120

難易度 問題数 全5問

中学数学の問題です。簡単です。 …

ジャンル
キーワード
クイズの答えを見る

クイズの答え

Q.1

出題文: ある自然数に2をかけて5を足したものを先ほどのある自然数で割った時の余りとしてありえないものを選べ

こたえ: 3

解説: ある自然数をnとおいて解いた人が多いと思いますが、余りが割る数より大きくなる場合は別に考える必要があります。

Q.2

出題文: pとqを素数とします。pq+1とp+qとq−pも素数となる時、pq+2p+q+3の値をWとします。Wについて正しい文章を1つ選べ。

こたえ: 2W+2は約数を4個持つ。

解説: p=2、q=5となります。 ここでのポイントは2つ。 1つ目は3つの連続した奇数がすべて素数となるのは3、5、7の時のみ。 2つ目は偶奇の判定です。

Q.3

出題文: 一辺がaの正四面体の体積をV(1)、一辺がaの正八面体の体積をV(2)とする。V(1)とV(2)の関係式として正しいものを1つ選べ。

こたえ: 4V(1)=V(2)

Q.4

出題文: 平行四辺形ではないものは?

こたえ: 台形

Q.5

出題文: 直角三角形ABCにおいて、辺AB=5cm、辺BC=4cmのとき、辺ACは何cmですか。

こたえ: 3cm

関連クイズ

  • 定理名検定

    意外とごっちゃになっている算数・数学の定理名をいろいろと集めました。範囲は中学3年生までで習うものがほとんどです。(多分全部そうです。)では,Good Luck!…

    難易度 問題数 全10問
  • くいっく九九検定

    九九をひたすら出します。まさかまちがえる人はいないと思うけど、頑張ってください。スピードが肝心です。…

    難易度 問題数 全100問
  • 数学者クイズ

    数学者の名前、またはそれに関するクイズ。…

    難易度 問題数 全10問
  • 数学記号試験

    いろいろな記号が出てくるので合格目指して頑張ろう…

    難易度 問題数 全55問
  • 文字式テスト

    中学一年生で習う基礎的な問題です。皆さんは解けますか?…

    難易度 問題数 全6問
  • 四則記号

    四則記号を入れる問題です。例 5( )4=9例では、5と4を足すと9なので( )には+が入ります。…

    難易度 問題数 全152問
  • すぴーど算数検定

    算数の問題を出します。まさかまちがえる人はいないと思うけど、頑張ってください。スピードが肝心です。…

    難易度 問題数 全13問
  • 数の遊びクイズ

    息抜きにぜひ挑戦してください。…

    難易度 問題数 全20問
  • 四則演算のやさしいクイズ

    四則演算についてのごく簡単なクイズです。…

    難易度 問題数 全14問
  • 謎の暗号クイズ

    難しいかもしれませんが、いろんな暗号をだします。…

    難易度 問題数 全10問
  • 算数、数学ごちゃまぜQuizoo

    算数、数学難易度は低くても高くても良いです。問題作成、お願いします!…

    難易度 問題数 全10問
  • 一二三四クイズ(算数編)

    算数(数学)に関わるクイズです。それぞれの言葉に当てはまるものを、一二三四の中からそれぞれ選んでください。(※便宜上ここではすべて漢数字で統一させていただきます。)…

    難易度 問題数 全20問
  • カウント・クイズ?

    出題されるものの、数を答えていただくクイズです。…

    難易度 問題数 全10問
  • カウント・クイズ

    出題されるものの、数を答えていただくクイズです。…

    難易度 問題数 全11問
  • 平成24年度埼玉県公立高校入試問題 改

    埼玉県の高校入試史上最高難度の問題です。中学生レベルで考えてください。全体の平均点が、36.5点でした。…

    難易度 問題数 全5問