太平洋戦争〜大日本帝国海軍〜(2)検定

難易度 問題数 全18問

太平洋戦争時の大日本帝国海軍に関する検定。まあまあ簡単。…

クイズの答えを見る

クイズの答え

Q.1

出題文: 太平洋戦争時に大日本帝国海軍が保有していた一等巡洋艦は何隻?(各艦の最終的な分類で)

こたえ: 21隻

解説: 古鷹型2隻、青葉型2隻、妙高型4隻、高雄型4隻、最上型4隻、利根型2隻の他、終戦間際に八雲、出雲、磐手の3隻の旧式艦が一等巡洋艦に追加されました。

Q.2

出題文: 太平洋戦争時に大日本帝国海軍が保有していた航空母艦は何隻?(各艦の最終的な分類で)

こたえ: 25隻

解説: 鳳翔、赤城、加賀、蒼龍、飛龍、龍驤、翔鶴、瑞鶴、翔鳳、瑞鳳、龍鳳、雲龍、天城、葛城、大鳳、信濃、千歳、千代田、飛鷹、隼鷹、大鷹、冲鷹、雲鷹、海鷹、神鷹の25隻

Q.3

出題文: 太平洋戦争時に大日本帝国海軍が保有していた二等巡洋艦は何隻?(各艦の最終的な分類で)

こたえ: 24隻

解説: 天龍型2隻、球磨型5隻、長良型6隻、川内型3隻、夕張型1隻、阿賀野型4隻、大淀型1隻の他に終戦間際に八十島、五十島が二等巡洋艦に分類されます。

Q.4

出題文: 太平洋戦争時に大日本帝国海軍が保有していた初の国産戦艦はどれ?

こたえ: 戦艦比叡

Q.5

出題文: 太平洋戦争時に大日本帝国海軍が保有していた戦艦で、戦艦同士の戦いで最後に沈没したことで有名なのはどれ?

こたえ: 戦艦霧島

関連クイズ