ノーベル生理学・医学賞1956から1960年問題

難易度 問題数 全10問

ノーベル賞受賞者を選択。選択肢の数字は選択肢の人の受賞年です。…

クイズの答えを見る

クイズの答え

Q.1

出題文: 心臓カテーテル法の開発

こたえ: 1956・アンドレ・フレデリック・クルナン/ディキソン・ウッドラフ・リチャーズ/アメリカ

Q.2

出題文: 人間の心臓に初めてカテーテルを通した人物

こたえ: 1956・ヴェルナー・フォルスマン/西ドイツ

Q.3

出題文: ある種の体内物質の作用を阻害する合成化合物、特に血管系および骨格筋に関するものの発見

こたえ: 1957・ダニエル・ポベット/イタリア(スイス生まれ)

Q.4

出題文: 遺伝子が細胞内の生化学過程を制御していることを発見

こたえ: 1958・ジョージ・ウェルズ・ビードル/アメリカ

Q.5

出題文: 細菌の遺伝子組み換え現象を発見

こたえ: 1958・エドワード・ローリー・タータム/アメリカ

関連クイズ